今夜はござれや花火ですね~
新発田でも今週はお祭りウィーク
この猛暑の中、諏訪神社前の通りでは灯りの準備が着々と…
8月はいろいろと気忙しくしているうちに、あっという間に最終週です…
8/9は「ムーミンの日」でした
原作者であるトーベ・ヤンソンの誕生日を記念した日です
公式サイトや関連施設では、毎年様々な企画が催されています
2025年、今年は「ムーミン」小説1作目の出版から80周年にあたるそうです
いろいろな記念グッズが発売されていますね、マグとかTシャツとか…
先日、郵便局でムーミン切手とポチ袋を買いました
110円切手が10枚のシート
(80周年記念の品という訳ではないようですが)
絵のタッチが、トーベさんが描いた小説の挿絵っぽくて
色づかいも好きな感じ♡
5作目「ムーミン谷の夏まつり」のお話の絵だそうです
可愛すぎて使うのがもったいない気もしますが
誰かに久しぶりに手紙でも出してみようと思います
ムーミンのお話は
様々なキャラクター達の生き方や名言から
現代の私たちが抱える問題に寄り添った助言を伝えてくれますね
80周年のテーマは“The door is always open” だそうです
ドアに鍵をかけないムーミンやしきは、どんな生きものでも受け入れます
帰る場所や居場所の大切さを物語の中で見つけてほしい
物語が始まって80年 変わることのない想いです
いつもドアは開けておきたい
ですね
Leaf 大髙