タイミングが合えばと狙っていた岡本太郎展、最終日に行くことが出来ました。
岡本太郎といえば50年前の大阪万博の「太陽の塔」のイメージ。

外観は見たことがありましたが内部構造もダイナミック
正統派といわれる美術界に背を向けて原初的で生命力溢れるテーマを追求した方ですね。
ピカソから始まり世界中を旅しインド、スキタイ、マヤ文明、ガウディ作品にも
共鳴し県内で数多く出土している火焔型土器にも大変興奮されたそうです。

ユーモアを感じます

「若者の夢」
子どもは「キモい!」と言いつつエネルギーある作品に喜んでいたようです。
樫内